スポーツ外傷・障害|吹田市・高槻市で交通事故施術・整体・鍼灸は鍼灸整骨院和み

スポーツ外傷・障害

スポーツ外傷・障害

スポーツ外傷とスポーツ障害の違い

スポーツ外傷とスポーツ障害の違い

スポーツによって起こるケガは、スポーツ外傷とスポーツ障害の2つに分けることが出来ます。
スポーツ外傷とは【足を捻った後に足が腫れてきた】というように、明らかな受傷起点があるケガを言います。
これに対し、スポーツ障害とは【毎日ジョギングをとしている人が、数キロ走ると必ず同じ場所が痛くなる】といったように、
はっきりとした原因が思い当たらないのに一定の場所が痛んだり故障が起きたりしたものを言い、使いすぎによって起こることが多いです。

スポーツ外傷

スポーツ外傷

スポーツ外傷

例)足首の捻挫、肩の脱臼、骨折、大腿の肉離れ、打撲など・・・受傷の部位やその程度により手術やギプス固定が必要なものもありますが、多くは保存的施術で時間の経過とともに痛みもとれ、施術やリハビリのプログラムも立てやすいです。
トレーニング方法やフォーム、骨の形態【アライメント】、施設環境、練習時間などといったものも原因となってくるので、筋力のバランスや柔軟性・成長度・体力など、スポーツ種目に対する適性をみてから練習プログラムを立てることが大切です。

スポーツ障害

スポーツ障害

スポーツ障害

例)下腿の疲労骨折、アキレス腱炎、テニス肘、ジャンパー膝など・・・スポーツ障害は使いすぎや体形・体力などが原因になることが多く、自分では気付かないうちに徐々に痛みがでてくるので、本人や周囲も原因がわからず施術も長期化してしまうことがあります。
スポーツ障害を予防するためには、ウォーミングアップ・クールダウン・アイシングといったコンディショニングをしっかり行い、スポーツ特性や自分の体力にあったトレーニング行うことです。
特に、骨の成長している時期【成長期】には、無理に同じ練習をせず、種目やポジションを変えたりして痛みの出ている部位への負担を減らすことも重要です。

スポーツ時のケガを放置していませんか?

スポーツ時のケガを放置していませんか?

スポーツ時のケガを放置していませんか?

スポーツ時にケガをしてしまっても、歩けてすぐにプレーに戻れるようであれば、医療機関に行かず放置してしまっている方が多く見受けられます。
中には応急処置もせずにケガをしたまま日常生活を送っている方も少なくありません。
しかし、ケガを放置してしまうと、悪化して手術が必要になってしまったり、回復までに時間がかかってしまうことがあります。
また、放置してしまったために、後遺症が残ってしまう可能性もあるのです。
重症化を防ぐために、スポーツ時のケガは放置せずに、できるだけ早く適切な処置を受けることが重要です。

普段の運動も準備運動を大切に

普段の運動も準備運動を大切に

普段の運動も準備運動を大切に

アスリートではない方も、運動前に準備運動をすることは、パフォーマンス向上だけでなく、ケガ予防としても大切です。
準備運動をしないで運動をしてしまうと、腱や筋肉系のケガが起こりやすくなります。
また、準備運動をしておくと、ケガをしてしまったとしても重症化にならない可能性があがります。
運動前の準備運動をする際の注意点としては、あまり負荷を掛け過ぎないようにすることです。
準備運動で負荷を掛け過ぎてしまうと、その段階でケガをしてしまう可能性があります。

当院の施術

当院の施術

  • アイシング

    アイシング

    アイシング

    急性期(怪我をしてすぐ)には腫れや痛みを抑える為に冷やします。
  • 固定

    固定

    固定

    包帯・テーピング・固定具などを使用し、固定します。
  • 後療法

    後療法

    後療法

    急性期を過ぎると、回復を早めるために刺激を加えながら施術していきます。
    【手技】【機器】【運動】を用いて行います。
  • はり施術

    はり施術

    はり施術

    東洋医学を取り入れた鍼灸施術により、血流改善・疼痛緩和を目指します。
    ※鍼灸施術が初めて・苦手な場合は遠慮なくご相談下さい。
  • きゅう施術

    きゅう施術

    きゅう施術

    お灸により血流改善・症状軽減を目指します。
    ※痕の残らないお灸を使用しております。
  • インナーマッスル強化

    インナーマッスル強化

    インナーマッスル強化

    よい姿勢をキープするために複合高周波による【楽トレ】といった寝ているだけで腹筋を鍛えられるプログラムを使用していきます。
  • ハイボルト施術

    ハイボルト施術

    ハイボルト施術

    痛みのセンサーが過剰になっている場所に機器【ハイボルト】による施術を行い、血流をよくして痛みのセンサーの過剰反応を抑えます。

お客様の声

お客様の声

詳しくはこちら